5申込項目別解説

申込の項目別解説

これまで紹介したポイントをおさえて
審査に通るためには申込項目に
どう記入すればよいのか?

 

エポスカードの申込の項目別に
確認していってみましょう!

 

この記事では
主婦でもなく、年金収入もない
完全な無職の知人が審査に通ってしまった
技も紹介しています。

 

ただ、この技を使う場合は
嘘を付くことになります。

 

なのであまり、おすすめできません。

 

使う場合は
自己責任でやるようにしてくださいね。

 

 

規約の同意

 

最初にエポスカードの規約などが
表示されるので目を通して
納得したら『同意して申込画面に進む』を押します。

 

次に申込内容の入力に移ります。

 

個人情報の入力

 

名前、性別、生年月日、住所
電話番号、住まい、居住年数
配偶者、住居費負担などの
情報を入力します。

 

これらの情報は嘘をついても
意味がありません。

 

正確に真実を正直に書きましょう。

 

おしごと

 

職業の情報を入力します。
エポスカードの場合は学生や
主婦の方でも作れます。

 

なので主婦や学生の方の場合は
正直に書いても良いと思います。

 

主婦や学生の方の場合は
もちろん勤務先の会社などを
書く必要はありません。

 

しかし、学生や主婦でなく
年金収入なども何もない
単に無職の方もいると思います。

 

そんな方は嘘をついて
職業を自営業とすれば
審査に通る確率が上がります。

 

私の知人はそうして
カードを作りました。

 

ですが嘘をつく場合は
自己責任で記入しましょう。

 

おしごと内容

 

働いている方は
正直に書きましょう。

 

私の知人のように嘘をついて
自営業とする場合は
例えば以下のように入力します。

 

おつとめ先
自営業屋号なし
(カナはジエイギョウヤゴウナシ)

 

従業員数
10人未満

 

所属部署
何も書いていません

 

職種
専門・技術

 

おつとめ先電話番号
自宅または携帯の番号

 

おつとめ年数
おつとめ年数については
つじつまが合うように書きます。

 

例えば無職になったのが平成24年の9月なら
自営業を始めるために会社を辞めたという事で
おつとめ年数は平成24年の9月から
現在までの期間を書いておけば安心です。

 

年収

 

後で説明しますが
キャッシングの利用を希望しない場合は
収入を証明する書類が
必要ありません。

 

なので、キャッシングを希望しなければ
年収は嘘をついても
基本的にばれません。

 

本当は無職なのに
嘘をついて自営業として申込む場合は
ここはそれなりに適当な
金額を書いておきます。

 

私の知人は税込み年収を
500万円と書いています。
(実際は500万円の収入はありません)

 

お給料日
30日

 

主に生計(家計)を維持されているかた

 

同居人数が1人以上の場合は
入力が必要な項目です。

 

学生や主婦の方などは
正直に書きましょう。

 

私の知人のように嘘をつく場合は
「お申込みご本人さま」にチェックです。

 

他社からのお借入れ

 

 

ここは嘘を書いてもCICなどの
信用情報機関に
確認されるので必ずばれます。

 

正確な数字を記入しましょう。

 

住宅ローン・自動車ローン等は
含まないので注意しましょう。

 

無担保借入とはサラ金での借入れや
クレジットカードのキャッシングなど
担保をとらない借金になります。

 

例えば、アイフルやアコムなどの
消費者金融で借りたお金や
楽天カードなどのクレジットカードで
キャッシングして借りたお金です。

 

それらの借金がある場合は
その金額を書きましょう。

 

キャッシングサービスの希望ご利用枠

 

エポスカードの審査にとおるためには
ここが一番重要です。

 

ここは
キャッシング機能なしで
申込むのが大事です。

 

この記事の最初で紹介した別記事で
解説していますが
キャッシング金額を設定すると
審査に通るのが難しくなります。

 

審査に通りやすくするために
キャッシング機能なしで申し込みたいところです。

 

何故キャッシング枠を有りにすると
審査に通る確率が難しくなるか知りたい方は
最初に紹介したこの記事を読んでみてくださいね♪
↓↓
⇒キャッシング機能を設定しない理由!!

 

キャッシング機能を無しで申し込むと
収入を証明する書類を
提出しなくてもよくなります。

 

なので、私の知人のように
実際は無職でも
自営業と嘘をついてもばれません。

 

ここは「上記以外を希望する」
チェックします。

 

そして「0万」を選びましょう。

 

これでキャッシング機能なしで申し込めます。

 

どうしてもキャッシング枠が欲しい人は
カードを作ってから
申込むこともできます。

 

とりあえず、審査にとおりやすくするために
キャッシングを0円で申込むようにしましょう。

 

カードのご利用目的

 

ここはそこそこ重要な項目です。

 

事業費決済を目的にすると
カード会社から
リスクが高いと判断される可能性があります。

 

審査に通りやすくするために
生計費決済を目的を選びましょう。

 

暗証番号

 

暗証番号を自分で決めて
入力しましょう。

 

お受け取り方法

 

カードの受取方法を選びましょう。

 

留守がちな人はマルイ店頭受取に
すると便利かもしれません。

 

が、審査には影響しないので
好きな方を選びましょう。

 

「カードのご利用に関するご案内」の受取方法

 

配達受取を選んだ場合は
選択します。

 

好きな方を選びましょう。

 

審査には影響しません。

 

お受け取り時の提示予定の本人確認書類

 

都合の良い書類を選びましょう。

 

審査には影響しません。

 

メールアドレス

 

審査結果などが届きます。

 

正確に入力しましょう。

 

エポス Netご希望ログインパスワード

 

希望のパスワードを入力しましょう。

 

エポス Netにご入会いただくと
お支払額の照会やポイント交換
各種変更手続きなどを
オンラインで行うことができます。

 

というか入会しないと
カードが作れません。

 

入会費、年会費などの手
数料は無料です。

 

メールの配信設定

 

必要な方は申し込みましょう。

 

受け取らなくても特に
審査には影響しません。

 

毎月のご利用明細確認の方法

 

「上記内容を承諾した」に
チェックします。

 

明細は毎月エポス Netで
インターネット上で確認します。

 

期日までに確認しないと
郵送で明細書が送られてきます。

 

最後に確認画面が出るので
入力情報に間違いがなければ
送信を押して完了です!

 

お疲れ様でした!

 

審査結果は早ければ
その日のうちにメールで届きます。

 

このサイトで説明しているポイントを
おさえれば、100%とはいかないまでも
ほぼ審査に通ると思います。

 

ただ、審査に通ったからと言って
クレジットカードを使い過ぎないように
気をつけましょう。

 

カード破産などしてしまったら
人生終わりです。

 

お得にエポスカードを
使って人生を楽しくすごしましょう!

 

無職なのに嘘をついて
自営業として申込む方も
もしかしたらいるかもしれません。

 

そんな方は嘘つくわけですから
やはり、不安な気持ちがあると思います。

 

ですが、実際に嘘をついた私の知人は
今のところ何の問題もありません。

 

ただ、それは期日までに
きっちり支払いをしているからだと思います。

 

カードの支払をきちっとしていれば
特に問題はないと思います。

 

ですが、やはり嘘をつくわけなので
おすすめはできません。

 

やる場合はあくまで自己責任で
やりましょう。

 

ここまで、長い文章を
お読みいただき
ありがとうございました!